カナパンBlog管理人の中西 拓巳(TW@REDSKY_24/FB@Red Sky)です。
今回、旧日本軍が造った防空壕が残る公園・ラッテストーン・パーク(Latte Stone Park)をご紹介します。
「ラッテストーン・パーク(Latte Stone Park)」とは??
ここは、別名「Sen. Angel Santos Memorial Park」というスペイン広場の裏手にあるラッテストーンという柱が並べられた史跡公園で、園内には旧日本軍が造った防空壕などの史跡が残っています。
名前の由来は、、、
12世紀から18世紀にチャモロ人によって作られたとされるサンゴ石の石柱が元で発展したハリギと呼ばれる石柱の上にタサと呼ばれる頭石(キャップストーン)が乗っているのが特徴、主にグアム、ロタなどで発見されています。
公園に並ぶ8基のラッテストーンは高さ1.5m以上、グアム南部のフィナ湖にある村から1950年代に移設された本物で、発見された当時の位置関係もそのまま再現されています。
旧日本軍の防空壕
日本統治時代の防空壕があるのですが写真がなく申し訳ないです、、、
エンジェル・L・G・サントス議員ラッテ記念公園
チャモロ文化復興を目指した民族運動の主導者のエンジェル・L・G・サントス議員の名を公園称し、2003年に改名したそうです。
園内
ゆったりとした空間が流れておりリラックス効果抜群です!
トイレが石に…w
ロケーション
エリア:ハガニア(232 West O’Brien Drive Agana, Guam 96910-5130, Mariana Islands)
アクセス:赤いシャトルバス「アガニャショッピングセンター」下車、徒歩5分
営業時間:見学自由
定休日:なし
料金:無料
トリップアドバイザーで5位にランクインする観光地で史跡が残るゆったりとした場所なので、ぜひ立ち寄ってみて下さい!
コメント