コメント
当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。
これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にIPアドレスを使用することはありません。しかし、ユーザーが Gravatar サービスを使用中かどうか確認のため、同サービスに提供する場合があります。同サービスのプライバシーポリシーは https://automattic.com/privacy/ にあります。当Blogの管理人がコメントの承認をすると、プロフィール画像がコメントとともに一般公開されます。
次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。
・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
・極度にわいせつな内容を含むもの。
・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。
メディア
サイトに画像をアップロードする際、位置情報 (EXIF GPS) を含む画像のアップロードはお勧め致しません。
お問い合わせフォーム
Cookie
次回、コメントを残す際に名前などの詳細の再入力する手間を省くために、最初にコメントを頂く際に記入されるお名前やメールアドレスなどの詳細をサイトの Cookie に1年間保存することができます。
ログインすると、お使いのブラウザーを Cookie が使用可能か判断するのに一時 的なCookie を設定します。この Cookie は個人データを含んでおらず、ブラウザーを閉じると廃棄されます。
ログインの際、ログイン情報と画面表示情報を保存するのに複数の Cookie を設定します。ログイン Cookie は2日間、画面表示オプション Cookie は1年間保存されます。「ログイン状態を保存する」を選択した場合、ログイン情報は2週間保存されます。ログアウトするとログイン Cookie は消去されます。
もし投稿を編集または公開するとCookie がブラウザーに保存されますが、1日で期限が切れます。この Cookie は個人データを含まず、単に変更した投稿の ID を示すものです。
他サイトからの埋め込みコンテンツ
このサイトの投稿には埋め込みコンテンツ (動画、画像、投稿など) が含まれます。他サイトからの埋め込みコンテンツは、ユーザーがそのサイトを訪れた場合と同じように取り扱います。
これらのサイトは、ユーザーのデータの収集、Cookie の使用、サードパーティによる追加トラッキングの埋め込み、埋め込みコンテンツとのやりとりの監視を行うことがあります。アカウントを使ってそのサイトにログイン中の場合、埋め込みコンテンツとのやりとりのトラッキングも含まれます。
広告の配信について
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」と「A8 netエーハチ・ネット」を利用しています。
広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。
Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。また、A8 netの場合のCookie(クッキー)やキャッシュを削除する設定はこちら、A8 netに関する規約などの詳細はこちらをご覧下さい。
アクセス解析ツールについて
当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。
免責事項
当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は当Blogの管理者に帰属致します。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、直接お問い合わせフォームよりご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。
当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。
当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
ユーザーのデータの共有先
データを保存する期間
ユーザーがコメントを残すと、コメントとそのデータは無期限に保存されます。これは、モデレーションキューにコメントを残す代わりに、フォローアップのコメントを自動的に認識し承認できるようにするためです。
このサイトに登録したユーザーがいる場合、ユーザープロフィールページで提供した個人情報が保存されます。すべてのユーザーは自分の個人情報を表示、編集、削除することができます (ただしユーザー名は変更することができません)。サイト管理者もそれらの情報を表示、編集できます。
ユーザーのデータ管理について
このWordpressのアカウントを持っているか、当Blogにコメントを残したことがある方の場合、当Blogが保存するユーザーの個人データ (提供したすべてのデータを含む) をエクスポートファイルとして受け取ることができます。また、個人データの消去を行うこともできます。これらには管理、法律、セキュリティ目的のデータは含まれません。
令和1年5月1日 施行